ブログ

【イベントのご案内】エクスチェンジファッションショー

来る11月5日に行われる

“エクスチェンジ「衣服のシェア」ファッションショーと、ショーのモデル募集の案内ですよ~!

まずはファッションショーのご案内から

[会場] であえーる地下一階ホール

[日時] 11月5日(土) ?13時~14時半

入場は無料です!

フラダンスショーやエクスチェンジ(衣類のシェア)ファッションショー、かつらのショーや、ウィッグ体験などがあるようですよ?

img_20161001_105916

 

 

モデル募集は10月12日まで

条件は下記スケジュールに参加できる方です

  10月15日 15時~ 衣装合わせ

  10月29日 14時~ ウォーキングレッスン

お申し込みは、090-8909-3398(長沼さんまで)

なかなかできない経験ですよね。締め切りが迫っていますので、ご興味のある方はぜひ(⌒‐⌒)

鉄道EXPOにいってきました!

昨日ご案内していた、「鉄道EXPO 2016in いわみざわ」にいってきました!

まずは、岩見沢駅中央口の、「トラス橋の記憶」へ

img_20161008_133550

明日(9日)も11:00~16:00までやっていますよ !

中央口から階段を上がったセンターホールでは、「鉄道ウルトラクイズ」の予選の最中でした!

img_20161008_133644

決勝は見れませんでしたが、沢山の人がきていましたよ~!

市民ギャラリーでは鉄道模型の展示がありました。

img_20161008_134156

 

一つ一つが細かく丁寧に造られていて。。。 更に、その大きさにはびっくりでした(@ ̄□ ̄@;)!!

img_20161008_134449

フォトコンテスト写真展もおこなわれているので、 ゆっくり眺めるのもいいですね。

明日(9日)もやっていますが、10:00~16:00までと今日より時間が短くなっていますので、お間違いなく。

明日(9日)は、「みんなでつなごう鉄道おもちゃ」も連絡通路で10:00~15:00までやりますよ~(^-^)

*************************************************************************

昨日ご紹介した、イワホカフェでおだししているホットドッグの写真をアップしています。

「あれ?みてないや」と言うかたは、昨日のブログをご覧くださいね~! おいしいですよ~(^-^)

今週末は、「鉄道EXPO 2016 in いわみざわ」へ!&カフェメニューのご案内

先日ご案内した「第6回鉄道EXPO 2016 in いわみざわ」のご案内ですよ~!

img_20161001_111229

[開催日] ? 10/8(土)~9(日)

[会場] ? ? ?JR 岩見沢駅周辺

img_20161001_111237

[内容] 10/8(土)-9 ?(日) 第4回フォトコンテスト 

    ? 10/8(土)    ? ? 第5回鉄道ウルトラクイズ

    ? 10/8(土)    第6回鉄道お宝自慢

    ?10/8(土)-9(日) ? ? ? ?トラス橋の記憶

    ?10/8(土)-9(日)  ? 鉄道模型展示

    10/9(日)     みんなでつなごう 鉄道おもちゃ

   10/9(日)     フォトセミナー

 

img_20161001_111010

フォトセミナーは9日(日)10:00から。定員20名(最少開催10人) 参加費2,000円です。

参加希望者は10月7日(金)までにお電話でお申し込み下さい

【お申し込み先】

一般社団法人岩見沢観光協会 Tel 0126-22-3470まで

*************************************************************************

当店イワホは総合案内所となっておりますので、お気軽にご来店下さいね~。

お腹が空いたら、イワホカフェにてトースト、ホットドッグなどのお食事もできますよ~!

 

●コーヒー 300円

●ホットドック(BIG)

  単品 500円  セット(コーヒー、サラダ付き) 650円

●ホットドッグ

  単品 450円  セット(コーヒー、サラダ付き) 600円

ジューシーなソーセージのプリップリ感がたまりませんよ~。

▼ホットドック(BIG)セット
img_0730

▼TAKE OUT用 ホットドックセットimg_0716

新メニューの「新幹線パイン(仮)」 250円

新幹線色のスッキリしたジュースです!

(素敵なネーミング募集中です!)

お子さまに大人気ですよ~(^-^)

今週末は、「鉄道EXPO&イワホカフェでひとやすみ!」

ご来店お待ちしています(⌒‐⌒)

 

秋期 第一弾企画!!

なぜかとても暑かった9月も終わり、10月に入ったとたんに、寒くなりましたね。

しばらく更新が途絶えていましたが、イベント情報や、商品紹介など、いろいろ発信していきますので、こまめにチェックしてみてくださいね~!

今日は、秋の第一弾として、イワホのこの秋おすすめの商品をピックアップしてみました!!

 

img_20161001_105307

レトルトの、カボチャ、トウモロコシ、ジャガイモ(カラフルな芋もありますよ~)。。。簡単で美味しいので、ストックしておくととっても便利ですよ~!送っても喜ばれますね。

岩見沢産塩ゆで落花生は、去年大人気で、あっという間に売れきれてしまった商品です! いつも食べている落花生とはちょっと違う、柔らかさと豆の味が濃厚で、ヤミツキになりますよ~。。。

img_20161001_105316

img_20161001_105326

毛陽産のりんごジュース!いつも大人気の商品ですが、今年は更にりんごそのものも。。。試食が置いてあるときもあったり。。。私もこっそりいただきましたよ!

酸味のある「さんさ」、優しい味の「つがる」。生産者の方から直に仕入れています!ぜひ味わってみてくださいね(^-^)     今年の入荷予定はあとわずかですので、お早めに。。。

次回は、今週末(10/8、9)に行われる、「第6回鉄道EXPO2016inいわみざわ」のご案内をさせていただきますので、お楽しみに!

 

9/4~11のイベントを一挙ご紹介!

天高く馬肥ゆる秋といいますが、北海道の秋はあっちこっちでおいしい物が出回るので、現代においては人肥ゆる秋というのが正しい用法な気がしないでもないです。

馬だけに駆け足でイベントを4つ紹介しますっ。

まずは明日9/4 岩見沢オクトーバーフェスト

image4 (1)

ドイツでおなじみ、ビールを片手に秋の訪れをお祝いするイベントです。
第一回開催ということで、気合いの入ったイベントになるのではないでしょうか!来年以降の展開も楽しみ♪

image3 (2)
お次は芸術の秋2連発。
9/5~9/8の間、まなみーる(市民会館)にて人形展を開催いたします。
昭和を感じさせるレトロちっくな人形が、心落ち着きます。

image2 (3)
9/7~9/30の間、そらち炭鉱の記憶マネジメントセンターにて万字炭鉱の写真展を開催いたします。
これは貴重な写真が並ぶのではないでしょうか?!
万字炭鉱全盛時の街並みの写真を見終わったあとに、ぽっと万字方面まで行ってみるのもいいかもしれません。

image1 (4)
9/10、11は空そば祭りです。
去年実際に会場へ行きましたが、大大大盛況!
空知の各方面から集結したそばが楽しめます★

本物の可愛さがここに♥

タイトルのテンション高く始まりました今日のブログですが、
岩見沢教育大学 学生展示Part.4  ”ホッパーくん展”
のお知らせですウインク

FullSizeRender

作者の頭のなかに生きるふしぎ生物ホッパーくん。
一度見たら忘れられない妙な表情、頭上に生え?る様々なモノ。
一体のみならず複数体並ぶと、結構なインパクトがあります。

IMG_3199

うごうご。。。
うごうご。。。

IMG_3198

いたるところにホッパーくん。
どんな場所でもマッチします。
ずらりと並んでいるので、お気に入りの一体を見つけてみるのも楽しいですよ。

IMG_3201

自分だけの推しメンがみつかったら、投票用紙にコソッと番号を記入して、総選挙を勝ち抜かせましょう!
ホッパーくんたちはあなたの一票を待っています。
しかし推しが一番人気というのも、複雑なのがファン心理ですよのう。。。私はといえば白石麻衣ちゃんが大好きです。。。

展示は30日(火)までです(告知が遅れてスミマセン)。
毎日10:00~17:00の間自由に観覧することができます。
ちらっとでもがっつりとでも良いので見に来てみてください。

旭川のぽっぽやさんから懐かしい古切符入荷!

三笠の幾春別、弥生から岩見沢!万字から岩見沢!上志文から岩見沢!などなど種類も沢山あって、今ですと選ぶ事が出来ますよマニアの方ならきっと見てみたくなりますねクール他にも鉄道グッツなど興味深い物がありますので、是非イワホにご来店を虹 

——-きっぷ

ゆるり時間を上幌市庭で楽しみませんか

昨日の暑さはひどいものがありました、今日も引き続きの暑さ、皆様熱中症や脱水にはお気を付けくださいませ晴れ
さて北海道から避暑する場合、どこに行けばいいのだろう?
悶々とテレビを見る日々…オリンピック楽しいです!!

8月27・28日の2日間、「リトルロックヒルズ」で開催の「上幌市庭」についてお知らせいたします。

フライヤー

岩見沢にいながらにして英国を感じられる場所「リトルロックヒルズ」
広い敷地の360°どこを見ても美しい風景が広がっています。
この一画で行われる贅沢なイベントとなっております。
image1 (1)

こちらは昨年度の様子。
和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。
上幌市庭

上幌市庭02

ハンドメイド雑貨販売

現在まだまだ出展者募集中とのことなので、ハンドメイドの品を作っている方は参加してみてはいかがでしょうか。
出店希望は公式HPより↓どうぞ
http://kamihoro.kitano-event.info/

またfacebookも随時出展者情報等が更新されており、見ているだけでも気分が高まってきます。
https://www.facebook.com/kamihoroichiba/

私は先日2回目の羊毛フエルトを購入しましたが、とかく目玉を平行につけることと、頭を丸く作ることが難しいです。
ま…る…く… まあ……る… く……大笑い(呪文)

お待ちかね!そらちワインピクニック2016のご案内

どよんとした雲の下、皆様いかがお過ごしですか?
私は内地の梅雨明けもまだなのだから、北海道に夏が来ないのはいたしかたあるまい、と己を納得させる日々です。

さてちょっぴり秋の風を感じる爽やかなニュースをひとつ。
先月から相当数の問い合わせを頂いており、例年大好評を博しているイベント、
そらちワインピクニック2016
のお知らせです!
WINE01

開催日時
9/10 10:00~15:00 (雨天決行)
場所
いわみざわ公園 バラ園
参加料
4,000円

参加料に含まれる特典
・お好きな5種のワインを各50cc飲めます
・シードル1種類を50cc飲めます
・8店舗参加の食ブースで使える500円券
・バラ園お隣の色彩館への入館料

当日は岩見沢ターミナルより、9:40から11:40まで、20~30分間隔で無料シャトルバスが出ます(帰りのバスもバラ園から出ます)ので、ワインを飲む事をためらう必要はありません。

飲酒できない方でも、ジュースが用意されているので、呑兵衛の友人に誘われた下戸のアナタも安心。子供も安心。

完全前売制なので、必ず事前に参加チケットをお買い求めください!

もちろんこのブログでお伝えしているということは、
前売券はイワホで購入できますパーティ

WINE02

このラインナップを見てわかる通り、空知のワイナリーがずらり勢揃いしておりますっ。
さらに飲むだけでなく、食べるも充実。

うわ~どこのを飲んだり食べたりするか迷う~~
どうして私の胃袋はひとつしかないんだ?!牛になりたいっ。
そう思うことうけあいの一日となりそうです。

ここまで聞いたら、行きたくてウズウズしてきませんか??
まだ余裕のある今のうちに参加券をお求めくださいねひらめき

これで空知ワインに興味を持ったので、ワイナリーを回りたい…と思われた方に朗報です。
今だけワイナリーを巡る観光タクシーのモニター参加者を募集しております。
詳細はワインピクニックチラシ裏面に掲載してあるので、興味のある方はまずはチラシをチェックです。

川俣正インプログレス岩見沢プロジェクト

WHAT DOES “PROGRESS” MEAN??
プログレスとは進歩、発展を指す。
前置詞INがきて、~の状態で・~の時間の中に、となっている。
つまりインプログレスとは現在発展中(の岩見沢計画)という意味になりはしまいか。

…ボンジュー マダム、ムッシュー。
現在フランス在住の芸術家、川俣 正さんの作品展が、岩見沢駅2階、i-BOXさんにて開催中です。
それに伴い、岩見沢教育大学と組んだ様々な企画も行われます。

image2 (9)

もうさっそく目玉のイベント!
明日24日15:00~ 川俣 正 本人の話が聞けます!!
これは貴重な機会になると思います…!ゴクリ。

7/30の三笠・奔別炭鉱を巡るバスツアーは、午前の部はもうすでに満員のようです。ということは午後も…?!

image1 (2)
こちらはi-BOXで展示中のドローイングの一部。
写真向かって左のアイデアには唸りました。

その構想の完成形がポストカードやアートブックに収められております。

image4

image2 (3)

アートブックには限定シリアルナンバーとおまけ品がつきます。
何がもらえるのか…?は…秘密です、シークレットです。ヒントは…炭鉱…タンコー。
こちら2点は今月末までイワホにて販売しております。
ぜひとも展示を見に来てくださったついでにイワホものぞいて頂ければと思います。

それでは皆様明日からもお楽しみに。サリュー。