ブログ

20140830_色水づくり

みなさんこんにちは☆
明日はいよいよ『北村田舎フェスティバル』が始まります♪ ※詳細はこちら!
なんだか暑い日が続いていましたが、あっというまに、朝方や夕方は寒くなり、とんぼが飛んでいる様子も見られます。

さて!今日は8月の終りにある講座のお知らせです♪

IMG_5761

こちらは以前にもご紹介した、(以前のブログはこちら⇒クリック!)、岸泉さんが、講師となっておこなう、『色水づくり』。

今回は絵具を使って、自分自身で思うままに色水を作ってみます。
そこから、色彩のように創造的に活動を始めていく、内なるものを外の世界へと照らし出す色水。

是非お時間がある方は参加してみてはいかがでしょうか?

▼開催日時
8月30日(土) 10:30~12:00

▼場所
岩見沢市生涯学習センターいわなび3階 市民活動室3

▼講師
色彩心理学療法士 岸 泉

▼参加料
1,500円(材料費込み)

▼定員
6名 ※明日開催日ですが、まだ申込み可能かもしれません。お問い合わせ下さい。

▼申し込み方法
電話・FAX・Mailいずれかの方法でお申込み下さい。
電話:0126-22-4395
FAX:0126-22-4395
Mail:kishi.cpt@gmail.com

きたむら田舎フェスティバル2014

 こんにちは☆お盆といえば!!岩見沢北村で行われる
「かっぺまつり~♪」ですよね??
photo8

かっぺってなんの略?かしっていますか??
田舎って書いてかっぺとは読まないですよね・・・
私も岩見沢市民でありながら最近知ったのですが・・・
「おめぇ~それ田舎っぺのすることだべやぁ~」の!いなかっぺなんですって!
これは説明されないとわからないですよね?(^_^;)

そのかっぺ祭りももう今週末!!8月16日・17日の二日間行われます!!
今回初めてイワホも出店いたしますよ~

まずは1日目のプログラムからご案内いたします!(^^)!

photo7 (1)
【16日(土)】の見どころと言えばやはり!!
北村名物『沼上連続花火』ではないでしょうか??
photo4 (1)
近くであげられる花火はどこの花火よりも大きく見えて迫力満点!!
やっぱり北村の花火だよね!!っていう方も多いはず(^_^)
20:30~です☆

そして今回のステージイベントが熱い!
TOKUNARIさんと高島諭さんのデュエット♪
カバー曲をおしゃれにアレンジして歌ってくれるそうです(^O^)
photo2

そして素敵な3人のお姉さんチーム☆
スーパーパンツがパワフルなハーモニーを奏でます♪

photo1

そして数々のヒット曲をたずさえたあの
中西圭三さんが北村の夜のステージを熱くしてくれます♪

photo5 (1)

楽しみですね~18:00~スタートです☆

photo6 (1)

【17日(日)】には!!
暑い夏にぴったりのイベント
『水爆弾頭上割り わ~るぞカップ』が開催されます!!
なんと優勝賞金1万円(゜-゜)大人子供かかわらず本気になっちゃってください…
受付は9:00~ 10:30~開催です!!

12:00~はみのや雅彦さんが2日目のステージを盛り上げてくれます♪
photo3 (1)

13:00~は『ラッキーチケット大抽選会』開催!!
1等 5万円旅行クーポン!
温泉ゆったり宿泊券やグルメ、人気のゲームも当たりますよ(^O^)
当日券もございます・・・1枚1,000円☆

盛り沢山な二日間(*^^)v
忘れちゃいけないイワホブースでは、
梅スカッシュや梅サワー☆夜はホット梅に梅焼酎になります(*^_^*)
うめスカッシュ05
また!新作岩見沢秋田谷さんのジャムを使用した
豆乳スムージも開発中!!

ぜひ遊びに来てくださいね(^_^)

maai

岩見沢駐屯地創立61周年記念行事!!!朝一の様子~♪

 

おはようございます!(^^)!
雨模様の岩見沢、本日の朝は太陽が出ていましたよ!
そして、現在も晴れております♪
午後からは雨予報も出ていますが…

以前ご紹介した、本日のイベント!!!!(以前のブログ⇒クリック♪

kinengyouji_3

本日朝一の様子を会場にいるスタッフMaaiが撮影して送ってくれました♪
いちはやくイワホブログを読んでくださる皆さんに会場の様子をお伝えします!!!

10570414_680824005342225_5484268346578470874_n

スタッフエリーも会場で頑張っています!(笑)

S__8118339
△こちらでは今話題の『宝水ワイナリー』のワインが試飲できます!

S__8118343
△こちらは、子供が大好きなヨーヨーすくいと、スーパーボールすくい!

S__8118361
△こちらは、大きな焼き鳥ですよ~???月形のやきとりボーイ!
こちらのお店は、キタオンでの野外イベントにも出店されていました。

S__8118362
△こちらはくりやまコロッケ!
片手でぱくっ!と食べられるのが良いですよね☆

S__8118360
△なんだかきになりますね…(笑)

このように、様々なブースが出店されています。

S__8118364

飲食店などを集めたブースは今回が初めて!とのこと、、、

S__8118353

S__8118352

S__8118354
△こんなおおき~い戦車も間近でみることができます!

S__8118365

なんと、試乗することもできるんです!(運転はできません)
S__8118357

皆さん、是非これから岩見沢駐屯地へ!!!!!

S__8118370
お!強そうなわんちゃん。(笑)

そして…。
別の会場では、こんなイベントも開催されていますよ!?

gc2014_omote

どちらも入場無料!
お車のある方は、イベントをはしごしてみても良いのでは?

≪Kie≫

green concert2014

こんにちは☆明日8月10日は野外でクラッシック♪
音楽イベント!!『green concert2014』開催です(^O^)

ゲストにはなんと!!あのハニホヘトイロハニホヘト♪で有名なNHK番組
『クインテット』でアキラさん役の宮川 彬良さんが指揮とピアノ、そしてお話しをされます(^_^)
宮川 彬良さんは作曲家・舞台音楽家として劇団四季、東京ディズニーランドなどのショーなどの
音楽も担当されています(*^^)今回は、第2部にディズニーファンタジアメドレーがあり
とってもきになっています!(^^)!

gc2014_omote

gc2014_ura

会場は入場無料!!
開場: 15:00(公開リハーサル13:30~)
開演: 16:00
会場: いわみざわ公園野外音楽堂キタオン
    (雨天時 まなみーる岩見沢市民会館大ホール)

お問い合わせ 0126-22-4235(はまなすアート事務局)

演目詳細などはコチラをご覧ください!(^^)!↓
green concert2014

maai

20141810_岩見沢駐屯地61周年記念行事!!!

 

 

みなさんこんにちは~♪
ここ最近は台風の影響か雨の日が続いていますね…。
ですが、今日は雨は降ることなく太陽も時より出ておりました!ですが、じめじめ~としていますね(+_+)

今週末の天気も気になるところですが、、、
こんなイベントが開催されますよ(^O^)

kinengyouji_3

以前にも紹介させて頂きました!
岩見沢駐屯地創立61周年を記念して行事が開催されます!

戦車や装輪装甲の体験試乗が出来たり、子供が大好きなヘリコプターもやってきます!
また、炊事車で作るオリジナルカレー無料試食があったり、、、
何と今回は27社のお見せが屋台村にあつまります♪

1_2

こんなにたくさんの出店が~♪なんとイワホも出店いたします!
今回またあのいちごスイーツが食べられるかも!?!?

P1070191

是非来てみてくださいね♪
シャトルバスも出ているので身軽に、気軽に行けます♪
annai-1_1

今週末は岩見沢駐屯地へ!!!!

≪Kie≫

毎日の食事に豆を摂ろう!

こんにちは☆今日は岩見沢で豆を作っている前田さんの豆たちをご紹介!
すべて北海道岩見沢産です(^O^)

みなさん普段から豆って食べられていますか??
お豆は、昔から漢方で薬として扱われているほど、からだによい食材として
知られています。また世界でも「ガンを予防するためには黒大豆、大豆などの豆類を
毎日食べると良い」と注目をされているそうです!(^^)!

それも一つ一つ栄養価が違うのならいろいろな豆を食べてみたいですよね?
岩見沢にはいろいろな豆を作っている方がすぐ近くにいるんです!!
そして、イワホにも前田さんの豆をおいていただけることになりました(^_^)

ではではそんな豆たちをご紹介。。
photo7
以前もご紹介しました!『黒千石大豆』
はアレルギーを抑制する力をもった唯一の豆です。

photo5
『栗いんげん豆』
クリーミーでコクのある豆なのでポタージュやコロッケなど
ペーストやマッシュして使います。

photo2 (1)
『さくら豆』
スウィーツや餡などお菓子につかわれる豆です。
少し硬めに甘煮にして白玉や寒天と一緒に食べると夏らしい。

photo4
『パンダ豆』
なかなか市販されていないパンダ豆。
ホクホクしているので枝豆のように
そのまま塩をふって食べるだけでもオススメです。

photo6
『十六ささげ豆』
こちらもお客様がずっと探していてどこにいっても売っていなかったというくらい
なかなか市販されていないみたいです。
十六ささげで作るお赤飯は絶品★

photo1 (1)
このような上品な色のお赤飯に仕上がります。

イワホではこれらの豆と一緒にレシピもご用意していますので
どうぞいろんな豆料理にチャレンジしてみましょう☆

maai

岩見沢複合駅舎 魅力がたくさん。

 

みなさんこんにちは♪

ついさっき、ぽつぽつと雨が降ってきましたよ~(+_+)
今日は自転車でずぶぬれになって帰ります…。(笑)

今日は午前中、岩見沢緑陵高校情報コミュニケーション科の課題研究班の生徒さんと打合せがありました!

駅まる。×岩見沢緑陵高校

さて、これからどんなことがおきるのでしょうか?!?!
詳しい内容については、もうしばらくお待ちください♪

打合せの後に、現場を調べるために、岩見沢駅へ♪

そのまま、学生に駅の案内をしてくれました(#^^#)

IMG_5706 

岩見沢複合駅舎は本当にかくされた秘密がたくさんあります♪
駅をよく利用する学生さんも、「しらなかった~。すご~い」などと感動している様子。

IMG_5702

これからのレンガプロジェクトについても、聞いているだけでわくわくしてきますね♪

この岩見沢複合駅舎。スタッフKieのおすすめはここ!
(いちばんお金がかかってるのでは?笑)

じゃーん。ここはどこでしょうか?

岩見沢複合駅舎北側の大きな窓!

IMG_5701

1枚100万円もかかっているとの話・・・。

何故ここがお気に入りかというと、ここに来たことない人は、この写真をパッと見たときに、1枚の絵画に見えると思います。

そこがお勧めなんです!

角度を変えてみると、額縁の中の絵が変わります。
電車の絵、もう一つの窓からは、貴重な建造物「レールセンター」は見えます。

IMG_5703

大きな絵画が飾ってあるみたいですが、これは、ガラス窓!
信じられないくらい綺麗ですよね♪

皆さんも是非岩見沢に来た際には、岩見沢複合駅舎内を探検してみてはいかがでしょうか???

IMG_5707

≪Kie≫

ついに岩見沢にも串鳥が!!!

こんにちは☆暖かい日が続いていますね~(^O^)
暑くて家にいられないこの季節・・・
みなさんビアガーデンなどもういかれましたか??

外で飲む機会がふえるこの季節に岩見沢で
『串鳥』がOPENします!!!!(^^)!

串鳥といえば、豊富な種類のやきとりが食べられる)^o^(
私も大好きで札幌店などにはよく行っていましたが、
なぜ、岩見沢にできないんだろう。。できますように。
と願っていたらついに!!

8月6日(水) 『串鳥岩見沢店 GRAND OPEN』

14080301

皆さん!願えば叶うものです。笑

8月6日(水)~8月7日(木)の二日間オープニングイベントとして
【全品半額セール】が行われるそうです!!

今日も駅前では串鳥ガールがオープニングイベントを知らせる
ポケットティッシュを配っていました(^O^)

unnamed

この子達の配るポケットティッシュはなんと
8月31日まで使える10パーセント割引クーポンがついているんです☆

このポケットティッシュは明日も駅前でこの子たちが配っていますよ!

こんな元気で可愛い子たちがいる串鳥なんて絶対繁盛です(^_^)
串鳥さん楽しみに待っていま~す(`^´)>

・・・・・・・・・・詳細・・・・・・・・・
串鳥 岩見沢店
場所 岩見沢市3条東1丁目
電話番号 0126-32-2989
営業時間 16:30~0:30(年中無休)
契約駐車場あり!店内で飲食されたお客様のみ
2時間まで無料!(イベント期間は除く)

maai

岩見沢のビアガーデン!!!!

 

こんな暑い日の夜は…ビアガーデン!!!!

札幌ではビアガーデン真っ最中ですよね?
お仕事終わって、さぁ札幌に!っととなると、時間も遅くなってしまいますし、
なかなか行けませんよね(涙)

で・す・が!!!

岩見沢でも『ビアガーデン』が開催されているですよっ♪♪♪

皆さんはもう岩見沢のビアガーデンはもう行かれましたか!?!?

menu_ph_01

岩見沢駅から徒歩5分ほどいった中心市街地にあるイベントスペース「ぷらっとパーク」に特設会場が設置され、7月24日(木)~8月16日(土)の期間限定で行なわれています!!!

shop_ph_01

ここ最近気温の高い日も続き、連日連夜大盛り上がりとのこと…。

飲み放題のドリンクは、生ビールだけではなく、他にも角ハイボールやサワー、焼酎、ソフトドリンクも揃っています。

shop_ph_02 

会場で販売しているのは飲み放題チケット2500円(当日券)で、チケットを購入すると、マイカップが渡されて、自分で注ぎに行くスタイルです。

何といっても良いのは、、、隣接する「ナカノタナ市場」にある新鮮な魚や貝、肉、野菜などを自分で好きな食材を購入して、七輪で焼いて食べる!!!というのが、魅力的なんです!!!

menu_ph_02
魚介は、シロガイ、ホタテ、カキ、ホッケ、コマイなどがたくさんあるので、選ぶのに悩んでしまいますよね(#^^#)

shop_ph_03 

私も今年はまだ行けていないのですが、去年行った際には、魚や貝を焼いて食べました♪
とっても美味しかったですし、普段外でお酒を飲んで海産物を七輪で焼いて満喫できる!なんてことが無いので、、、このようなビアガーデンは、最高な時間を楽しめると思います!!!

お時間あるかたは是非行ってみて下さいね♪♪

常に混雑するそうとのことで、予約も殺到しているそうです!少人数で行く場合は、早めに会場へ到着をするのがおすすめです。
予約は6名以上の場合のみ受付けとなるので、もし、6名以上集まったら早めの事前予約がおすすめです。

是非是非、岩見沢ビアガーデンへ♪

▼開催期間 2014年7月24日(木)~8月16日(土)
▼営業時間 17:30~21:00
▼定休日 日曜
▼住所 北海道岩見沢市4条西2丁目ぷらっとパーク
▼電話 0126-25-8755

だいすきなひまわり~♪

今日の岩見沢もとっても暑いですねぇ~(´・ω・`)!

最近見かけるこの電車はなんでしょ~か?!?!

IMG_5250

IMG_5251
とてもカラフルですねぇ♪

私もわからないので、どなたか教えてください。。。笑

皆さん熱中症には気を付けてくださいね☆

先日、このくらい暑い日に、北村へ行ってきました~♪

P1080870 

こ~んなにいっぱのひまわり♪

ひまわり大好きなので、とっても幸せな時間でしたぁ~♪

 P1080862

ひまわりといえば、北竜のひまわり畑が有名ですよね!

ひまわり畑迷路行きたい~~~~~~です(+_+)!

このひまわりは、肥料用のひまわりなので、土に大切な栄養にかわるんですよ☆

そして、こちらは、秋田谷農園さんの、摩周レッドメロン♪

P1080887

赤肉ジューシーなメロンが大きくなっていました!収穫はもうすぐだとか…。
メロンも大好きなので、沢山のメロンに囲まれて幸せでした。(ハウスが暑くて大変でしたが。笑)

P1080891 

こちらは、ブルーベリー!!!

P1080881

目に良い栄養があるブルーベリー☆
大粒でとてもおいしそうでしたよ♪

北村には美味しいものがいっぱ~い!
これから収穫される野菜や果物も盛りだくさんですよ!

この日は帰りに、無人の野菜販売で、ゴーヤとピーマンと食用ほおづきをお買い物して帰りましたとさ…。

あ!先月、大富というとこで主催されていたビールパーティーの様子を・・・!

IMG_5305

子供から大人まで、沢山の人で賑わっていましたよ♪

こちらのイベントは地域の人々がみんなで協力して開催していました。

IMG_5310 IMG_5308

大富の農家さんが協賛品を出し合って、最後の抽選会を行っていたり、、、
婦人会の方々が美味しい料理などをもてなしてくれたりと、、、

こころあたたまるイベントでした♪

以上!今日はいつもより早い時間のイワホブログでした♪

≪Kie≫