おはようございます(^^)/朝のイワホブログ♪

おはようございます(^^)/♪

今日の岩見沢も天気よし!今週は夏日が続きますよ~。
そんな季節に風邪をひいてしまったKieです。鼻水が止まりませんね…。

ということで、先日岩見沢市4条西1丁目3?4にある、『生涯学習センターいわなび』に行くと、入口入って左側のロビーに綺麗に展示されているものがありました(#^^#)

04

よーく見てみると色んな色や素材の布を切り合わせて…

03

01 

これは、以前にイワホブログで紹介した』(チェック!!!)、ロビコンと同時開催されていた、『ちくちくきものプロジェクト』という、

2011.3.11に宮城県石巻市にある創業150年の「かめ七呉服店」さんから、津波で泥だらけになった着物を譲り受け、その着物を綺麗に洗って舞台関係者の方々に来ていただいて、「伝える続ける」活動を行っていて、
この着物の端切れとご自身の思い出の布を使って50㎝×50㎝の大きさの作品を1枚ずつちくちくと縫っていく『ちくちくきものプロジェクト』のパッチワーク製作ワークショップで出来た作品でした(^^)/

02

他にもいわなびで行われた教室での作品などが飾られていましたよ(^^)/

05 

作品を見に行くのも良いですが、いわなびで開催される様々な教室に参加してみてはいかがでしょうか???

≪Kie≫

岩見沢に新しいカフェがオープン♪

 

こんにちは(^^)/
春がやっと来た~と思いましたが、最近の岩見沢はくもり空ばかり、そして風も冷たいですね…。

P1050387 

隙間から見える赤電車。もう時期見ることがなくなってしまいます。。。

P1050388

赤レンガ前の雪もいつの間にかなくなり、木にはたくさんの芽が…。

P1050390 

真っ白だった線路も、今はもうはっきりと見え、電車が走る姿がまた違った情景で見れますね♪

この間とても天気が良い日に、新しく岩見沢にオープンしたカフェに行ってきました(^^)/

P1050496 

場所はどこかといいますと…。
以前何度かブログでもご紹介しました「たこいちろう」「なかのたなのたいやきやさん」「かんすけ」「駄菓子屋さん」など、様々なお店が集まった、「ナカノタナ」のすぐ近く!

岩見沢市5条西2丁目の黒い建物!
P1050499

外の看板写真を見るだけで、よだれ~が出て来ちゃいますね!
P1050504 

お店の中はこーんな感じ(^^)/お洒落な空間でゆったりできそう!
P1050485

お店の名前「GREEN CAFE(グリーンカフェ)」その名の通り、緑がいっぱいのお店でした。
P1050476

カウンターの上には見やすいメニューボードが。
P1050478

ココにも緑がありましたよ♪
P1050495

女性誌や情報誌の最新号もあるので、ゆっくり過ごせますね♪
P1050466

メニューも豊富!女性の大好きなパフェやトースト、男性がお昼に少しコーヒーを…とどのニーズの方にも合うメニューがたくさんありました(#^^#)
P1050433  

P1050440

外には、日よけのテントもありますし、沢山の席があるので、お天気の良い日はお外でお食事、コーヒータイムも良いですね♪
P1050448

この日は私も外でお食事を頂きました~(^^)/
P1050507

ホットサンドを頂きました♪
カリッカリなトーストの中には、ハムととろーりチーズが…。

ボリューム満点なのでお腹いっぱいになりました(#^^#)
野菜とスープもついて、ランチにはぴったりでしたね☆

この日も、ランチできていたのでしょうか、ママ友らしき方々がお子さんと来ていました!

是非皆さんも、行ってみてはいかがでしょうか???

『GREEN CAFE(グリーンカフェ)』
営業時間:11:30~17:30
定休日:毎週日曜日

≪Kie≫

岩見沢かりんとうに新バージョン登場!!

こんにちは!オススメ商品を紹介しそこねていました(T_T)
岩見沢かりんとうに新しい味が登場したんです!!

『ハスカップかりんとう』と『みそかりんとう』です(^O^)

photo5 (6)

photo6 (5)

岩見沢かりんとうといえば・・・

ご当地商品でありながら120円というコストパフォーマンス!!
岩見沢小麦を使用しているので素材の香りと甘みが感じられ
日にちがたってもしけりずらい!!
小さいかりんとうなのでお子様からご年配の方まで食べやすい!!

今回発売された『ハスカップかりんとう』のハスカップは岩見沢産を
使用し、甘酸っぱくザラザラとしたザラメタイプになっています!!

『みそかりんとう』はみその深い味わいのかりんとうで
どちらも発売から大人気です!(^^)!

お茶のお菓子にいかがでしょうか??

maai

20140524_まなみーるに山崎まさよしがぁ~♪

 

みなさんこんばんは!
明日は日曜日!何の日かといいますとぉ~~~~~(^^)/

あの有名な山崎まさよしが岩見沢に来るんですっっ!!!

山崎まさよしホ゜ッフ゜ 

チケットも残りわずか!!!!

まなみーるのロビーではこのような装飾もされていました(#^^#)

mjuug

もっと近くでっっっ!!!

ki

まなみーるスタッフの方の手作りだそうです♪

私も用事があったよくまなみーるに行くのですが、いつもこのロビーの装飾等が変わっていて、楽しみなんですよね(^^♪
あたたかく『おもてなし』されている感じがとっても好きです!!!

ht

ちいさなポップも手書きで自然と目がいってしまいます(^^)/!

xa

雑誌も沢山あり、自由に読むことができます!

xxxxx

イワホのフライヤーやMAPも置かせて頂いています♪ありがとうございます!

ooi

私の好きな空間ともいえる、岩見沢の市民会館。まなみーる。

あたたかい『おもてなし』がとても感動します。

さて!!!!!!残り1日!!!(・・・もないです。)

山崎まさよしの歌声を聞きに、まなみーるへ行きましょう~~~!!!!!

≪Kie≫

いわみざわたから10選パンフレット最新版完成~!!!

 

こんにちは~♪
今日の岩見沢はくもりですが、段々と気温が温かくなってきましたね!
私はもうお店で半袖でいます…。Kieです(#^^#)

さて、今回はこちらのパンフレットの最新版が完成したとのことですので、皆さんにご紹介しまーす!!!

たから新聞記事20140520

新聞にも掲載されていたために、その日はイワホに沢山の問い合わせがありました!

もちろんイワホにも置かせていただいております♪

たべるたから表pinnku みるたから表ao

おすすめの食事処と観光地を岩見沢市民の方から公募で集めて、そのうちの一番多かった10選が掲載されています(^^)/

たべるたから表

第一弾にはのっていなかった、新店舗がいくつか掲載されていました(#^^#)

みるたから表

こちらでは1位が岩見沢複合駅舎!!!

iwafo

そしてそこにはイワホについても掲載されていました♪♪♪

中身については、詳しくは掲載しませんっ(^◇^)
是非手元に取って見てみてくださいね☆

岩見沢の各場所に置いています☆
イワホにも沢山ありますので是非お立ち寄りください♪

≪Kie≫

20140529_ICT利活用セミナー~産学官連携で拓く新しい岩見沢~

こんばんわ!今日はちょっとおそーいブログの更新です(^^)/
この時間に見るのもわるくなーい♪
テレビを見ながらも、イワホのブログをのぞいてください!

さて、5月は様々なイベントがあり、このイワホブログでもご紹介させて頂きましたが、今回も新しい情報が入ってきましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)♪

H26-ICT利活用セミナーパンフ

ICTってなぁに?と思ったあなた!!!

私もわからず調べました・・・(笑)

ICTとは、IT技術の総称であり、特に公共サービスの分野において使われる用語なのだそうです!
IT(コンピュータやインターネット技術の総称)がありますが、ITが経済の分野で使われることが多いのに比べて、ICTは主に公共事業の分野で使われることが多いそうです!

入場も無料!

現在は勉強したいことが沢山あるなかで、学べる機会も沢山あります!

fejio 

お申込み書もありますので、是非、皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?

第15回ふるさと百餅麦酒祭

こんにちは!今年も来ました!
unnamed
『ふるさと百餅麦酒祭』ばくしゅさい(^O^)

この祭りは毎年、五穀豊穣、長寿祈願、商売繁盛を祈願し
ふるさと百餅祭り事業の一環として、 ビールパーティーが開催されています!

会場は岩見沢駅の横、岩見沢イベントホール『赤レンガ』になります!!

詳細はコチラ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:7月9日(水曜日)午後6時~

会場 岩見沢イベントホール赤レンガ
    (岩見沢市有明町南1)

前売り券 2000円(当日券2500円)
アトラクション お楽しみ抽選会あり!

お問い合わせ先

百餅祭り(百餅麦酒祭)実行委員会
      TEL(0126)22-3470 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も岩見沢の豊作や商売繁盛を願って飲み明かしましょう!!

maai

20140521_【ロビコン】 クラリネット ヴァイオリン ギターによる できることをできるだけdeコンサート

 

こんにちは!今日はあいにくの雨…。

今日ふと気が付いたことがあります。

『岩見沢の良いところ!』

いつでも、どんな人でも楽しめるイベント・催し物がたくさんあるということです!(^O^)

そんな情報をイワホでもどんどん発信していきたいと思います!

そこで、本日もイベントのご案内!

ロビコン18チラシ

『クラリネット ヴァイオリン ギターによる できることをできるだけdeコンサート』

日程:5月21日(水) 18:00~
会場:いわなび1階エントランスホール

今回はいつものロビコンとちょっと違った様子ですね!
音楽とアートと津波で被災した着物を通して、2011.3.11の記憶を伝える音楽会。
出演者が、津波で被災した着物をリメイクした衣装を着て演奏するとのことです。

また、こちらのコンサートと同時開催で、『ちくちくきものプロジェクト』というものが、開催されます。

日程:5月21日(水) 13:00~16:00 パッチワーク制作ワークショップ
              16:00~17:30 完成したパッチワークで会場装飾
※参加ご希望の方は事前にいわなび受付までお申込み下さい。

こちらのイベントは、2011.3.11に宮城県石巻市にある創業150年の「かめ七呉服店」さんから、津波で泥だらけになった着物を譲り受け、その着物を綺麗に洗って舞台関係者の方々に来ていただいて、「伝える続ける」活動を行っているとのことです。

この着物の端切れとご自身の思い出の布を使って50㎝×50㎝の大きさの作品を1枚ずつちくちくと縫っていくのがこのプロジェクト。

是非、お子さん、ご友人、ご家族と参加してみてはいかがでしょうか???

≪Kie≫

みなさん岩見沢のギフトづくりにご協力下さいm(__)m

こんにちは☆今日はみなさまにご協力して頂きたいことがございます!!
岩見沢ギフトセットについてのアンケートです!!

イワホでは『岩見沢商品が好きに組み合わせられるギフト♪』を作り続けてきまして、
ありがたいことにお歳暮や入学内祝いなど、多くの方にイワホギフトがつかわれてきました!

そこで今回、岩見沢にあるとあるお葬式屋さんで
“お香典返しとしてつかえる岩見沢ギフト”の依頼をイワホに頂きました!!
まだ決定ではありませんが、採用されればカタログにイワホギフトを載せていただけます!!
イワホの認知度が上がっていって、今回このようなお話を頂いたのは本当に嬉しい事です。

しかし!お香典返しといえば・・・海苔?としか思いつかない私が考えたギフトです(T_T)
自分ひとりで決めるには自信がなく、是非みなさんに協力して頂きたいのです(+_+)
この中から良い商品があればその番号をできれば4つ(1つでも構いません)選んで下さいm(__)m
なお、このギフトもっとこうしたら??という意見もお待ちしております<(`^´)

①『万字炭山と岩見沢小麦粉を使用した南部せんべいとかりんとう』 ¥1130
image

②『万字炭山6つ入り』 ¥780
image

③『岩見沢特産品雉商品(カレー・釜飯・ラーメン)乱切りそば・いわみちゃん箸』 ¥2590
image

④『乱切りそば・三升漬け・箸』 ¥1570
箸…南天の木を使用。『難を転ずるという意味が込められた縁起のいいお箸です』
image
三升漬けだからお米にしたら??という意見を頂いております。

⑤『岩見沢特産品きじ商品・岩見沢米』 ¥2490
お米は違う袋を今制作中です。
image

⑥『岩見沢米セット(米粉・米4合分)』 ¥1180
image

⑦『岩見沢バラエティーセットA』 ¥1980
image

⑧『岩見沢バラエティーセットB』 ¥1880
image

⑨『岩見沢産小麦と秋田谷さんのジャム・ノースファームストックのパンケーキ』 ¥1970
image

⑩『秋田谷さんのジャムとノースファームストックのパンケーキミックス』 ¥1570

以上、10セットになります(*_*)
商品代金にお箱代は含まれていません!
箱は白い箱になる予定です。
どんなささいなことでもかまいませんので気づいた点や、
アドバイスございましたらお願いします(*_*)

maai

20140524_第106回歩け歩け大会

みなさんこんにちは!(^^♪

今日の岩見沢は雨です。気温もとても低く、風も冷たい・・・。
皆さん風邪にはご注意でございます!!!

さて、本日もイベントのお知らせです(^^)/

『第106回市民歩け歩け大会のお知らせ』

     ■日時 5月24日(土)
     午前9時受付 9時30分開会式、正午解散予定(雨天中止)

     ■集合場所 いわみざわ公園バラ園駐車場

     ■コース いわみざわ公園周辺(約7km)

     ■持ち物 記録紙、タオル、飲み物など

     ■その他 ・雨天の場合は中止しますので、当日午前8時以降にお問い合わせいただくか、市公式ツイッターでご確認ください。・ペットを連れての参加はご遠慮ください。
 
   ■問合先 市教委 生涯学習・文化・スポーツ振興課文化・スポーツ振興係 0126-35-5129

なんだか楽しそうなイベントいですね(^^)/天気の良い日はカメラを持って…
お昼までの開催なので、お昼からは岩見沢の美味しいものを食べにいってもよいのでは???

≪Kie≫