イワホ商品紹介!!おつまみ系!!(ラスク、そら豆)

イギリスがEUから脱退を表明して、一気に円高/ドル安になりましたね。それでもイワホはお値段据え置きで岩見沢の商品を全力で販売しておりますよ!

せっかく景気が上向きだったのに・・・せっかくの会社のお給料も・・・くそっ!!

酒!!飲まずにはいられないッ!!

ですよね。

というワケで、今回は、お酒のおつまみにピッタリの商品を紹介したいと思います!

まずはラスクから行ってみましょう!

IMG_0133

マヨ一味ベーグルラスク¥330

マヨネーズと一味がお酒に合わないなんてことがあるだろうか、いや、ない(反語)。最初にマヨネーズがふわっとやってきて、そのあと一味唐辛子が絶妙に舌を刺激しますよ!味付けの濃さもお酒にピッタリの濃さだと感じました!旨いお酒のお供に!

 

IMG_0135

いわみざわオニオンラスク¥380(画像はミニサイズ¥160のものです。)

ラスクのカリカリ食感にたまねぎの自然な甘みがベストマッチ、その後でガーリックの風味が鼻を抜けていきます!味付けは先ほどと同様、お酒の味もこの味も両方楽しめるちょうどいい味付けですよ!!

最後にそら豆(&昆布)の紹介です!!

IMG_0136

黒こしょうそら豆、柚子こしょうそら豆、明太子そらまめ、ごまそら豆 ¥各250

かりかり昆布¥315

そら豆の味のラインナップ!!おつまみに最高の味付けが揃っていると思いますよ!ピリッとした刺激が欲しい方はこしょう、明太子系、お酒をしっかり、おつまみをあっさり楽しみたい方はごま系をおすすめします!!そら豆のカリカリ食感は病みつきになる事間違いなし!

かりかり昆布は、カリカリの食感の中に、昆布の旨みを閉じ込め、外側を砂糖、ごま、しょうゆで味付けし、シンプルながら深い味わいです!日本酒などに合いそう!!

当店のおつまみ系商品、ぜひ一度ご堪能あれ!!

(おつまみは何歳からでもたべられますが、お酒は二十歳を過ぎてからですよ!)

いわみざわローズフェスタ2016についてのお知らせ

みなさん、一週間も後半にさしかかりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回はいわみざわローズフェスタについてのご案内をしたいと思います!

IMG_0127

★いわみざわローズフェスタ2016★

日時

6/25~7/10  9:00~18:00

場所

いわみざわ公園バラ園

 

いわみざわバラ公園の何がスゴイってその品種の数!

630品種8800株!

2013年にリニューアルし、今どんどん魅力が増しています!

そしてバラの見ごろが6月の下旬からなので、最高のバラを見ることができると思います!

心ゆくままにたくさんのバラを堪能したい方、バラが好きな方

ぜひローズフェスタへ足を運んではいかがでしょうか?

★いわみざわローズフェスタのサイト★

http://www.iwamizawa-park.com/

↑詳しくはこちらにアクセス!

2/14:チョコレートの誘惑

いよいよバレンタインデーが迫ってきました。
毎年この時季になると、デパートやスーパーに特設売り場がつくられたり、ショーウインドウが変わったりとして、見慣れた風景がいっきに華やぎますよね。
そんな見ているだけで女子力が上がりそうなプレ・バレンタインデーの今、チョコ好きとしては食べたい気持ちと・食べて太りたくない気持ちがせめぎあい、心穏やかではない日々が続きます。
まあそう言いながら毎日食べてはいるのですが…。

数日前からイワホの一部スペースもバレンタイン仕様に変身していました。
image1 (2)

このなかでも私の推しチョコは
image2

「とわーくベーカリー」さんから出ました、冬季限定商品”チョコサンドクッキー”(写真右・¥310)です!!
岩見沢産きたほなみと北海道産バターを使用したクッキー生地で、厚みのあるチョコを挟んだ逸品。
手に持つとズッシリとした重量感があり、中身の密度を主張してきます。
もぐ もぐ おほぅ 食べると適度な固さがあって、ウン!これは美味しい!何枚でもいけそうだ。いや、あせるなあせるな…。

~孤独のグルメを意識した解説はさておき~

手頃なギフトにぴったりサイズの、”ミニハートクッキー”(写真左・¥130)もございます。
こちらも岩見沢産きたほなみを使用しています。

image1

写真右も期間限定バージョンの”いわぷちケーキ”(¥520)。
岩見沢産らっかせいが入った小さなチョコレートケーキです。
写真左は「ノースファームストック」さんの”チョコスプーン”(プレーンが¥378、ホワイトが¥389)。
これらはバレンタイン関係なく人気のある商品ですが、今時季はさらに人気です。

今しか出会えない岩見沢らしいチョコスイーツを、あなたの大切な方へプレゼントしてみてください。

写真展の受賞作品が決まりました

年が明けてからはや6日、そろそろお正月ぼけも直ってきたころかと思われます。
(かくいう私はいまだ直らず、2時に寝る癖が抜けません)

ついに本日、プロジェクトクリスマス・フォトコンテストの受賞作品を発表いたしました!

ばばーん!

image2

なにか違和感に気付きましたか?
ええそうです、その通りです…。

な な な ん と

特別に受賞作品の枠が増えまして、全部で6名の方が受賞することと相成りました!

受賞されました6名の方!ほんとうにおめでとうございます!

(ちなみに受賞に伴う景品ですが、パネルはすぐのお渡しができないのですが、それ以外のものでしたら可能ですのでスタッフにお声かけください)

image1 (2)

受賞された方のお名前・タイトルの横に、二足早い桜を咲かせてみましたので、ご観覧に来られる方は桜を目印にお作品を探すとわかりやすいかもしれません。
さっそく今日も若い子たちが写真を見に来ていました♪

個人情報保護の観点からブログ上ではお名前は伏せさせて頂きますので、ぜひイワホで直接ご観覧くださいませ。

今日はプロクリスタンプラリーの一等賞を引き当てた方もいらっしゃり、なんだか年明けからお客様の幸せパワーをモリモリ頂いています。ほくほく。

≪K≫

年内の営業は明日28日まで

今日の岩見沢は朝から高速道路が止まるほどおそろしい雪と風にみまわれました。
市内の皆さまは降ったらすぐに除雪をするか、それとも止んだ時を見計らって除雪をするかで迷いませんでしたか?
ちなみに私は止んだ時を見計らって除雪態勢に入るのですが、だいたい準備をして外に出た時、示し合わせたかのようにまた雪が降り始めます。

外に出る機会のあった方は、JRやバスが止まっていないか、渋滞はないか、心配だったことと思われます。
今日のイワホにはそのような方がちらほらお見えになりました。
皆さまが無事に目的地に到着していることを祈っております。

もしもJR・バスが遅延や運休している場合、別の手段が見つかるまで、暖かいイワホでお休みください! お席だけのご利用も大歓迎です!
お立ち寄りの際は、スタッフ達にいろいろなお話を聞かせて下さると、さらに嬉しく思います。

クリスマスも終わり、気分はすっかり年越しモード。
イワホの店内もすっかり様変わりいたしました。

dis1

岩見沢産そば粉を使った乱切りそばは、ご自宅用にもお使い物にもご利用できますよ。
しっかり岩見沢アピールのできる商品ですので、市外・道外の方に差し上げると、珍しいねと喜ばれるのではないでしょうか。

店内にはまだまだ…

dis2

お米や鶏醤のご用意もございます。
鶏醤でそばのつゆを作るととても美味しいんですよ。
つゆだけではなく、日常の手軽な調味料として大活躍するので、ご自宅に一本あれば重宝すること間違いなしです。

また新年を迎えるにあたって、いつものお米とはまた一風変わったお米を使ってご飯を炊くのはいかがでしょうか。
写真左端のお米スティックは一本200円なので、とてもお手軽に気分が変えられますよ。

他にも、おせちに飽きたころになぜか食べたくなるカレー(そんなCMもありましたっけ?)も各種取り揃えてお待ちしております。

なお年内の営業は明日28日までとなっております。
年明けは4日から営業いたします。
帰省の手土産品も取り揃えておりますので、どうぞご利用くださいませ。

≪K≫

メリークリスマスイブ!

初めましてこんにちは。12月から新たにスタッフになりましたKと申します。

初めてイワホのブログを書くので、いまいちテンションが定まっていないですが、ブログでも店舗でもこれからどうぞ宜しくお願いいたします。

昨日はプロジェクトクリスマスのイベントで、岩見沢駅2階で賑やかなコンサートが催されました。
そのさい撮ったお写真も、すでにできあがってお店でスタンバイしていますので、まだお引き取りに来られていない方は出来を期待しつつ、忘れる前にイワホまでいらっしゃって下さればと思います。

 

なんだかんだで気づけばもうクリスマス本番は目前…
今日ご家族でお祝いする方もいらっしゃることでしょう…
お子様たちの枕元にプレゼントが並ぶのは今日なのか…明日なのか…

私はもうすでに誰からもプレゼントはもらえませんが、もしもらえるとしたら、こんなクリスマスと年末に対応できる実用的なギフトが欲しいですね。

snack1

なんと年越し用にもぴったりなおそばが入っております!
年末にダラダラすごすためのお菓子も完備です!
もちろんクリスマスにかこつけずとも、自分用・ご挨拶用・手土産用と用途はさまざまです。

お子様にはこのようなお菓子セット(500円)もございます。

snack2

写真右側の「そらちの初雪」というクッキーは、単品販売前の商品ですので、今のうちに青田買いをしてはどうでしょう。

 

冒頭のお写真に引き続き…
プロジェクトクリスマスはまだまだ続いています。
次なるイベントは…

プロクリフォトコンテスト!!

です!
25日の当日消印分までお写真を受付しておりますので、参加を迷っている方はぜひこの機会に思い切ってみませんか!
明日中にイワホまで直接持ってきて頂くもよし、
シャイなあなたは郵送でもよし、
ご応募お待ちしております!
(景品もあります!)

またイワホ店内では、写真展に伴う会場準備が着々と進んでいます。
私が受賞者のお名前を書く、告知ポスターを作りました。
poster1

(しくじっている点があることに気付いた方は内密に!)


どんなお写真がどんなふうに並ぶのか、今から私も楽しみです。
26日からの写真展、見にいらしてください。

poster2

 

初めての登場のくせに長文失礼しました~。

≪K≫

☆イワホもクリスマス☆

こんにちわ~(^^)

今日はとってもいいお天気です!

こんな日があるとホッとしますね。

岩見沢駅前のイルミネーションは、すっかりクリスマスの雰囲気なので、イワホの店内もクリスマスモードに変身しましたよ~!

tennai1

tennai2

 

クリスマスプレゼントに

ジャムやクッキーのセット(税込820円~)     

syohin1

 

いわみちゃんグッズ(キーホルダー、マグネット、ボールペンなど)など、オススメです~!

iwami

 

<<yoshi>>

【新商品】鉄道グッズ

昨日は「一日散歩きっぷ」最終日。

皆さんは、どこへぶらり旅してきましたか。

 

イワホにも途中下車した方が寄ってくれて、

お土産話をしてくれたり、旅のお供(きじスティックやかりんとう)を買ってくれる方もいましたよ。

また岩見沢にお越しの際には、お土産話聞かせてくださいね。

 

 

さて、本日、ぽっぽやさんから新商品入荷しました!

?

まずは、子どもから大人まで大人気

■きっぷキーホルダー ¥600

E

今回は、《昭和40年代、岩見沢駅》が多く入荷しました。

 

鉄分多め

■スライスレール ¥800

IMG_8994 (1)

道内の鉄道開通100年記念レールと、深名線廃止記念レール

 

■鉄道100年記念メダル ¥300

IMG_8997

鉄道100年 明治5年 日本国有鉄道 76g

 

身に着けようか、飾ろうか。駅員気分?!

■千歳・室蘭線電化開業記念カフス ¥500

IMG_8995

■赤い腕章 ¥2,000

IMG_8994

?「車掌」「乗客専務」の2種類

鉄道EXPO前に欲しかったです。

これからは駅舎ガイドの時に、身に着けてガイドしますか?!

 

「新商品」といっても 昔からある商品ばかりですが、

タイムリーな商品も入荷。

縁起の良い商品です!

 

奇跡的に存続決定

■小幌駅ポストカード ¥150

■小幌駅クリアファイル¥600

IMG_8996

私、小幌駅好きなので、衝動買いしてしまいました。

廃止前に行かなければ!と思い、?今年9月に小幌駅に行ってきたのですが、平日なのに15人ほどの方が降車!道外の方もちらほら。

DSCF8240

 

DSCF8291

個人的には何もない静けさが好きなのに、観光客が多く来て、秘境度が薄れてしまって残念でしたが、、、

存続が決まり、嬉しいものです。

全国のファンの力は大きいですね。

 

 

 

ちなみに、、、

イワホには、想い出深い3代目駅舎の模型を店内に飾っているのですが、

これを見て、「3代目駅舎のポストカードが欲しいなあ。」

こぼろ駅クリアファイルを見て、「岩見沢駅のクリアファイルが欲しいなあ。」という年配のお客様からの声が多くあります。

P1010058

イワホには4代目岩見沢駅舎、711系赤電、玉泉館跡地公園、バラ園のポストカードはあるのですが、、、

確かに3代目駅舎のポストカードはありません。欲しいです。

ぜひ商品化したい!という方いませんか?!

もしくは綺麗な写真が残っているぞという方も?!

 

岩見沢の歴史を見守ってきた駅舎

岩見沢駅舎グッズをもっと増やしたい?ですね。

IMG_0031.jpg

【開催中】クリスマススタンプラリー~お子様といっしょにまちを歩きませんか?!~

プロジェクトクリスマス2015

スタンプラリー開催中!!

 

 

お子様とスタンプを探しながら、まちを歩きませんか?!

まちなか6つのスタンプを集めた方の中から抽選で、3DSなど、豪華プレゼントが当たります。

 

【あそびかた】

?カードを買う

image1 (32)

1枚200円

以下の場所で購入できます↓↓

【スタンプカード販売場所】前野商店、駄菓子屋昭和堂、グリーンカフェ、たこいちろう、岩見沢生活サポートセンターりんく、FMはまなす、岩見沢市民会館文化センターまなみーる、カフェあるて、岩見沢市生涯学習センターいわなび、IHK岩見沢放声協会、岩見沢観光物産拠点センターイワホ

 

②スタンプを集める

IMG_1074_thumb

「何も買わなくて申し訳ないなあ。」など気にせず、ポンっと押しちゃいましょう?

しかし、駄菓子の誘惑に勝てるか、、、

【設置場所】

岩見沢市生涯学習センターいわなび、前野商店、FMはまなす、

カフェあるて、岩見沢市民会館まなみーる、駄菓子屋昭和堂

12046981_882316075180349_7139128059088964133_n

 

 

③応募箱に入れる

(各スタンプ台にあります)

IMG_1071_thumb

プレゼントが当たることを願いながら、、、投函!

【抽選発表】プレス空知(1/1発行予定)、これっと(1/25発行予定)

image2 (12)

【景品交換】岩見沢観光物産拠点センターイワホ(岩見沢駅舎内1階)

 

 

あなたの1枚が、駅前をキラキラに彩ります。

10259844_760436854034939_8318477091594589266_n

※実は、、、スタンプカード代の200円は、

駅前のイルミネーションを点灯する為の資金に使わせていただきます。

(駅前のイルミネーションって、市役所とか観光協会が主催なのかと思ったら、、、一般市民が有志で実行委員会を立ち上げて点灯しているそうですよ!)

 

イルミネーション点灯式は、11月28日(土)

1654837_742685325810092_788638442040811041_o

1548211_731271240284834_1888949122455819892_o

14:00~ LEDキャンドル制作会、クリスマスソングコンサート、保育園・幼稚園のぬりえポスター展など

17:30~ 点灯

 

昨年も大勢の方にお越し頂きましたが、、、

イルミネーションが点灯する瞬間は、とても感動します。

キャンドル制作などのイベントもあるので、11/28はお子様と一緒に駅に遊びに来てくださいね(^^)

イワホに土産あります。

 

みなさんこんにちはー♪
しばらくぶりのブログ更新ですが…。

 

お盆休みも今日で最後?
お土産などを買うならば、是非岩見沢駅舎1階にあるイワホに★

新商品も続々入荷中(^^)

今話題の、宝永ぎょうざさんから、
美味しい餃子や焼き鳥などが入荷!!!
IMG_7086
レンジで温めるだけの、モツ串もありますよっ!

IMG_7087

そしてこちらは、北海道らしい飲料。

『北海道とうきび茶』!

IMG_7094 

北海道限定、とうきびの香ばしさがほんのり香るお茶です。

こちらは、岩見沢らしい、お菓子です!

IMG_7091

ローズヒップクッキー。
いわみざわ公園バラ園のオリジナル商品です!

たっぷりの北海道産バター、岩見沢産小麦きたほんみ、
美と健康に役立つナチュラルローズを使用したクッキー!

IMG_7089

裏の写真には、これっと」カメラマンの栗林さんの写真が
素敵なばら園の見られます。

こちらも、岩見沢らしいお菓子ですね~ 

IMG_7096
岩見沢産小麦、黒千石大豆を使用した、
黒いブールドネージュクッキー。

石炭のように、これでもか!というくらい真っ黒。

IMG_7097
可愛いサイズなので、ほかの商品と組み合わせてお土産にしても良いですね(^^)

IMG_7098

そして、最後にこちら!
『いわみざわ たまねぎサブレ』!

こちらは、小袋に入ったものと1枚のものを販売しています。
以前にあったものからリニューアルし、
たまねぎの形になりました(^^)

チーズの濃く深いサブレ生地は、ワインにぴったりなおつまみに。

お土産探しに、是非イワホにお越しくださいね。

≪Kie≫